top of page

音楽と絵画でつづるおうみの民話 閉幕



先日無事閉幕いたしました。


27日のコンサートもプレに引き続きとても素晴らしく、

京都市交響楽団の主席クラスの方々が奏でるバロック音楽や

首藤さん作曲の曲に合わせて歌い語られるおうみの民話など、

この日この場所でしか体験できない貴重な空間でした。


舞台上横に屏風も展示いただき、演奏中ずっとみなさんに見てもらえたことも大変幸せでした。


お声がけくださったびわ湖芸術文化財団の皆様、

伊吹薬草の里文化センターの皆様、

演者の皆様、

お力添えいただきました全ての方々に深く感謝申し上げます。


財団の小松谷さんと後藤さん、数ヶ月の間大変お世話になり重ねてお礼申し上げます。


地元米原の文化をこれからも大切に歩んでいきたいです。



________________



音楽と絵画でつづるおうみの民話vol.1 本公演「伊吹山と神の息吹」 


2024.10/27(日)


首藤健太郎(作曲)



Les Baroquennes レ・バロッケンヌ

中川佳子(フルート)   高山郁子(オーボエ)

石丸美佳(コントラバス) 井幡万友美(チェンバロ)


鈴木 麻琴(ソプラノ)


原雅子(語り)


かおる&れん(作詞)


.



音楽と絵画でつづるおうみの民話vol.1 本公演「伊吹山と神の息吹」 | びわ湖・アーティスツ・みんぐる









Comments


bottom of page