top of page
%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%

西川 礼華  /   Ayaka  Nishikawa

 

美術作家  artist

 

自然を写生し

植物と触れ合う中で

この世界には人のものとは異なる言語や時間感覚のようなものが

存在していると感じます、

同時に根底に流れる感覚は同じだということも。

目には見えないその感覚や言語を可視化することが

​私にとって描くという行為です。

自身で作る遺物的な作品--花を包み土に埋め痕跡を残した布-- 

その残された痕跡を解読するように記録し、

自然の写生と組み合わせ絵を構築しています。

​​

1988

滋賀県米原市生まれ

2011

京都市立芸術大学美術科卒業

2013

京都市立芸術大学美術研究科修士課程日本画専攻修了

2016〜2019.3月まで

京都市立芸術大学日本画研究室非常勤講師

2017〜2024.3月まで

​ことうヘムスロイド村に工房を構える(滋賀県東近江市)

--------------

[個展]

2024

霧と分身(genzai/五個荘)

2019

残香 (青岸寺/米原)

element  (sumire Lab.gallery/近江八幡)

2018

kanaria(cafe Kanaria/彦根)

​[グループ展など]

2024

学園前アートフェスタ(大和文華館/奈良)

​音楽と絵画でつづるおうみの民話(伊吹薬草の里文化センター/米原)

​青岸寺六湛庵コンサート(青岸寺/米原)

2023

Orite art 青岸寺(米原)

みくまり  西川礼華・野嶋革(galleryサラ/滋賀県北比良)

​2022

Arts on Lake BIWA びわ湖アーティスツみんぐる(びわ湖大津館)

ヘムスロイドのある暮らし(西堀榮三郎記念探検の殿堂)

Miniature 小さく愛しきものたち(galleryサラ/滋賀県北比良)

2021

Soft territoryかかわりのあわい(滋賀県立美術館)

新鋭日本画4人展(京都駅地下街ポルタ内ギャラリー華)

Know Arts vol.2 現れる姿形 西川礼華・葛本康彰 展(滋賀県八日市文化芸術会館)

2020

第一回千住博日本画大賞展入選(銀座三越伊勢丹/東京)

2019

めぐるのれん展/NIHONBASHI MEGURU FES (日本橋COREDO室町テラス/東京)

断片の誘惑(サンセイドウギャラリー/神戸三宮)

2018

第5回続・京都日本画新展(京都駅伊勢丹「えき」KYOTO)

In The Garden(ギャラリー恵風/京都)

2017

第4回続・京都日本画新展(京都駅伊勢丹「えき」KYOTO)​

次世代文化賞受賞者展(草津クレアホール/滋賀)

​2015

第50回日春展入選

第26回臥龍桜日本画大賞展(岐阜)

第20回湖国を描く絵画展(滋賀)

第69回滋賀県展入選

2013

第48回日春展入選

滋賀の若手作家展(近新本社/滋賀/以降〜2020)

2012

第44回日展入選

第6回前田青邨記念大賞展入選(岐阜)

第20回碧い石見の芸術祭全国美術大学奨学日本画展(石正美術館/島根)

[受賞歴]

2025

平和堂財団芸術奨励賞

2019

めぐるのれん展 デザインコンペ入賞

2016

滋賀県次世代文化賞受賞

2015

第26回臥龍桜日本画大賞展奨励賞受賞

第20回湖国を描く絵画展毎日新聞社賞受賞

1988
Born in 1988 in Maibara,Shiga. Currently lives in Shiga.

2013
MFA Japanese painting, Graduate School of Fine Arts, Kyoto City University of Arts

2016〜2019
Part-time instructor of Japanese Painting,Kyoto City University of Arts


------------

2025
"IKISIIKI-The Scenery of Vacuity",Seiganji Temple,Shiga
Received the Heiwado Foundation Art Encouragement Awards, Shiga

2024
"Mist and Alter Ego", genzai,Shiga
"Folktales of Oumi Through Music and Painting",Ibuki Medicinal Herb Culture Center,Shiga
"Gakuenmae Art Festa"The Yamato Bunkakan,Nara


2023
"Orite art Seiganji",Seiganji Temple,Shiga
"Mikumari",Gallery Sara,Shiga


2022
Group Exhibition "Arts on Lake BIWA",Biwako Otsukan,Shiga
Group Exhibition "Hemslojd in KOTO",Eizaburo Nishibori Memorial Explorer Museum,Shiga
Group Exhibition "Miniature",Gallery Sara,Shiga 

2021
"Soft Territory-Lights between Relations",Shiga Museum of Art

"Know Arts vol.2-Emerging Forms",Yokaichi Cultural Arts Center,Shiga 
Group   Exhibition "new idea",Kyoto 


2020
"The 1st Hiroshi Senju Japanese Painting Prize Exhibition",Nihonbashi Mitsukoshi Store,Tokyo

2019

 "element",Sumire Lab.Gallery,Shiga
Group Exhibition” Fragments to lure”,Kobe
"Meguru Noren Exhibition Design Competition",Nihonbashi COREDO Muromachi Terrace,Tokyo
"Remaining Fragrance",Seiganji Temple,Shiga

2018

The 5th Shoku Kyoto NihongaShin-ten Exhibition/Kobe
"kanaria",Cafe kanaria,Shiga

2017

"The 4th Shoku Kyoto NihongaShin-ten"Eki museum,Kyoto
"Next Generation Cultural Award Exhibition",Kusatsu Creahall,Shiga

2016

Received the Shiga Prefecture Next Generation Culture Award

 
bottom of page